施設は、認知症が悪化する⁉のホントのところ

施設は、認知症が悪化する⁉のホントのところ

介護施設は、認知症を悪化させる⁉のホントのところ…

介護施設に入ると、認知症は進行する?こんな話、聞いたことないでしょうか??
確かに、部分的な面からみれば、認知症を進行させるリスクはあります。
でも、施設だからこそできる認知症ケアがあるのも確か。
今回は介護施設が認知症にどう影響するかメリット・デメリットを比較してみましょう。

認知症に影響する介護施設のデメリット①:環境の変化

認知症の方は環境の変化が苦手
施設という環境変化が、認知症の進行を助長させてしまうこともある。

認知症に影響する介護施設のデメリット②:行動の機会が少ない

自宅に比べて、施設は職員にやってもらえることが多くなる。
すると、自分で考える機会も少なくなるから、認知症の進行させる原因になりえる。

認知症に影響する介護施設のデメリット③:自由の制限

施設は自宅と違って、飲酒や喫煙、好きな時に外出が難しくなります。
不自由さのストレスが、認知症進行の原因になることも…。

認知症に影響する介護施設のメリット①:人との関わり

認知症の進行を予防するのに有効なのが、人との関わり
レクリエーションや日常生活の中で、同じ世代の入居者様やスタッフ達との関わりを持つことは、 効果的な認知症ケアの一つと言えます。

認知症に影響する介護施設のメリット②総合的なケア

健康状態の管理は、認知症の進行の予防につながります。
栄養のある食事が毎食提供されるなど、衣・食・住、総合的なケアを受けられるメリットは大きいです。

認知症に影響する介護施設のメリット③:24時間体制のケア

日中は活動を意識して、しっかり起きていただき
夜間にぐっすり休むような生活リズムが整えられる。
認知症ケアには、これが大事

認知症に影響する介護施設のメリット/デメリット

デメリット:
①環境の変化
②行動の機会が少ない
③自由の制限
メリット:
①人との関わり
②総合的なケア
③24時間体制のケア

最後に…

実は…残念ながら認知症は進行性の病気。
だから、どこに住んでいても、進行自体を止めることはできません。
大事なのは、どこに住むのかよりどう毎日を本人らしく過ごすのか!ということの方が重要。
いろんな患者様をみてきてそう思います。

この記事の著者

介護×家族×意思決定支援のプロ